SSブログ

レザーメンテナンス [革 裏地 ファスナー]

最近、

前回のブログでご紹介したように、ヌメ革のレザージャケットの提案を始めています。

以前は、ヌメ革のレザージャケットをお客様におススメすることについて否定的な考えでした。

理由としては、

DOGHOUSEの基準として、満足出来る革の鞣しが出来ていないという点 と

お客様が購入した後のメンテナンスについて適切なアドバイスが出来ないという点

そして、おススメできる製品がないという事が理由でした。

しかし、タンナーさんの協力によって

しなやかで、高品質の ヌメ馬革を作る事が出来ました。

そして、もう一つの課題であるメンテナンスについても

メーカーさんの協力により DOGHOUSEレザーのメンテナンスに適切な製品を

ご提供出来ることになりました。

もちろんこちらの製品は、全てのDOGHOUSE製品に使用して頂けるように

全てのDOGHOUSEレザーで、専用にテストしました製品ですので、

DOGHOUSEユーザーの方には、安心して ご使用頂けると思います。

それでは、何故このメンテナンスオイルを勧めるかという

オススメポイントをご説明します。


こんなケースに入っています。容量は、50mlで若干少ないように感じます。

003.JPG


ちょっとだけ つけてみます。(アズキくらいの量とお思い下さい)

005.JPG



指で伸ばしてみます。     (先程の量で7~8cm位の円に伸びます。)
               (かなり伸びがいいので、付け過ぎに注意です。)
               (浸透性が良く乾くとこのシミは無くなります。)

011 (2).JPG


オイルが乾いた後、オイルを塗った革に水を垂らしてみます。

(オイルを塗ったところには、水が入らず、円の周りだけが濡れているのがお分かりでしょうか!)



015.JPG

そうです!

このオイルは、プロテクションの効果があるのです。

もちろん、車のコーティングの様なハードなプロテクトではないので

このオイルを塗った後から、さらに塗って頂いても オイルは、浸透していき

表面に余分なオイルが残りません。なので、カビの生える原因にもなりません

プロテクトしつつ 革に油分と栄養を与えることが可能なんです。

しかし、耐光性はないので、ヌメ革が日に焼けて飴色になっていきます。

皆さんが期待する飴色のヌメ革に変化はしていくという事です。

むしろ黒くなるヌメ革の汚れを抑えて 美しい革の変化を楽しみたいという 

DOGHOUSEユーザーには、最適なメンテナンスだと思いませんか?


本当は、まだまだお伝えしたい点があるのですが、ブログでは書ききれないので

是非、お店に問い合わせてみて下さい。


そして、既にDOGHOUSE製品を購入しているお客様にもおススメ出来ますので、

何でも聞いてください。

(着用後のレザーですと使用方法が若干異なります! お問合わせ下さい。)

DOGHOUSE

住所  渋谷区 東1-25-4
TEL      03ー54689354
メール     doghouse@qf7.so-net.ne.jp







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。